新マスタールール&新制限&リンク召喚入りの【恐竜真竜皇】について

こんちは。

今回は新制限、新ルール且つ、現在判明しているリンクモンスターを採用した【恐竜真竜皇】を紹介しようと思います。

 

正直ぼく自身恐竜を触ったのは数日前で店舗予選で権利獲得するまでは十二獣のことしか考えていませんでした。

権利を取ってやっと新環境のデッキに着手できる~~と思ってた矢先に、行きつけのカードショップで新マスタールール&新制限の大会が開催されるとの情報を得たため急いで組んだのがこの【恐竜真竜皇】です。

ちなみにこの大会ではリンクモンスターのプロキシを貸出してくれるので新環境を先取りするにはもってこいの大会でした。

 

 

リンクモンスター採用【恐竜真竜皇】

f:id:peroshirako:20170320204537j:plain

f:id:peroshirako:20170320204556j:plain

 さりげなくヤバいカードが写ってますが気にせず進みましょう。

 

そもそも

 

恐竜って何?

って人が多いと思います。

だって十二獣強かったもん。他のデッキを考える暇ないのは仕方ないよ。

意気揚々と構築を載せましたが、どちらかというと恐竜のギミックと展開についてをメインに書いていきますね。

とは言えマスタールール3では触ってなかったので昔のことはわかりません。未来、みてこ

 

恐竜真竜皇デッキの基本事項

このデッキは「割られるカード+割るカード」を一緒に持たないと動けないデッキです。

 

 

 

★割られるカード

割られるカードは効果破壊されるとデッキから★4以下の恐竜特殊召喚できる《ベビケラサウルス》と

f:id:peroshirako:20170320212838j:plain

★4以上の恐竜特殊召喚できる《プチラノドン》がいます。

f:id:peroshirako:20170320213008j:plain

特殊召喚範囲が異なりますが、基本的な役割は同じなので本記事ではこれら二種のカードを『たまごモンスター』と呼んでいきます。

 

f:id:peroshirako:20170320215455j:plain

たまごモンスターはどちらも特殊召喚先に★4を含むので《魂喰いオヴィラプター》《幻創のミセラサウルス》を出す場合はどちらを割ってもいいのですが、基本展開でたまごを破壊してたまごを出すことがあり、それが可能なのが★4以下を特殊召喚するベビケラサウルスです。

ちなみにこのたまごは《化石調査》や《魂喰いオヴィラプター》でサーチができるので、割られる側のカードは最大12枚入れられることになります。

f:id:peroshirako:20170320215845j:plain

f:id:peroshirako:20170320215931p:plain

このデッキのキングオブ初動。召喚特殊召喚時に「恐竜族」というクソ広い範囲のカードをサーチできるのはいくらなんでも強すぎます。

★割るカード

割るカードには手札のたまごを叩き割るのに相性抜群な真竜ギミックを皆さん採用しています。

メインで使われるのが《ドラゴニックD》と《真竜皇》で、《ドラゴニックD》は《テラフォーミング》と《盆回し》でサーチ可能なので最大9枚体制ですね。

f:id:peroshirako:20170320221016j:plain

真竜皇モンスターは好みになりますが、このデッキの場合は割られるたまごカード2種が地属性であるため《真竜皇リトスアジムD》は最優先、真竜皇を増やす場合は《幻創のミセラサウルス》や《ジュラック・アウロ》《灰流うらら》が炎対応のため炎属性の《真竜皇アグニマズドV》が相性がいいです。

f:id:peroshirako:20170322000557j:plain

水属性の《真竜皇バハルストスF》は他の真竜と併せ持つと最小消費でランク9に迎える

ですが、割る側の仕事ができないのでこのデッキでの優先度は低いと思っています。

   

 

基本展開「ドラゴニックD+たまご」

正直このデッキは割るカードと割られるカードを1枚ずつ握れば合格の動きができ、あとは他の同系統のカードを畳みかけることで盤面を強固にしていきます。

でも基本は「出す、割る、出す、割る、出す、割る、出す、割るそれだけ!」

f:id:peroshirako:20170322001012p:plain

 

基本展開ー1「ドラゴニックD+たまご」

f:id:peroshirako:20170320225048j:plain

①オヴィラプターを召喚し、ベビケラAをサーチ⇒ドラゴニックDを発動したまごを破壊しつつ真竜サーチします。

②破壊されたベビケラAの効果でベビケラBを特殊召喚します。

③オヴィラプターの効果でベビケラBを破壊しベビケラAを蘇生します。

④破壊されたベビケラBの効果でベビケラCをデッキから特殊召喚します。

これで場にオヴィラプターとベビケラが2体並びます。下準備は完了!

この後、真竜+たまごの展開を行います。

 

基本展開ー2「たまご+真竜皇」

 

f:id:peroshirako:20170320230818j:plain

⑤リトスアジムの効果を発動します。

⑥場のベビケラ×2を破壊しリトスアジムを特殊召喚します。

⑦地属性を2枚破壊したので相手のエクストラを3種除外します。その後破壊されたベビケラ×2が効果を発動します。

⑧ベビケラ×2の効果で★4以下の好きな恐竜を2体特殊召喚できます。

これで場が「オヴィラプター+リトスアジム+★4以下恐竜2体」になりました。

 

 

なるほど。こーやって場のモンスターを増やして盤面作っていくわけね。

f:id:peroshirako:20170320233851j:plain

「あれ?これってなんか強そう」

 

し・か・し

 

新マスタールールではリンクモンスター無しではエクシーズを複数並べれなくなりました。

 

 

※今まで出来てた「旧ルールの展開」

上の展開パターンの⑧でミセラサウルスとジュラックアウロをリクルート

f:id:peroshirako:20170320234741j:plain1チューナーというだけの役割

場がオヴィラプター(★4)+リトスアジム(★9)+ミセラ(★4)+アウロ(★1)

ミセラとアウロでシンクロ⇒ボウテンコウ

f:id:peroshirako:20170320235033j:plain

ボウテンコウの効果でデッキから真竜皇を落とし自身のレベルを9に変更。

ボウテンコウ(★9)とリトスアジムでエクシーズ⇒VFD

墓地のミセラサウルスの効果発動。★4を特殊召喚

VFDの効果で場のモンスターを水属性に変更。

★4+オヴィラプターでエクシーズ⇒バハムートシャーク⇒もち

ドラゴニックD+オヴィラプターVFD+バハシャ+餅

 

と、こんなふうに今までだと「VFD+ラギア」とか「VFD+バハシャ餅」ができていたんですが、新ルールではさらに手札が強くないと並べられなくなりました。

f:id:peroshirako:20170320234107p:plain

ドラゴニックD+オヴィラプターだと、どっちかしか出せないよ~。かなしい

 

 

採用カードと新環境の展開パターン

f:id:peroshirako:20170320204537j:plain

①恐竜カードと割るカードの枚数

はじめにも書きましたが、このデッキは割られるカードと割るカードを一緒に引かないとロクな展開ができません。なので初手事故率を下げるためにも展開札はできるだけ多いほうがいいと判断しました。

割られるカード:割るカード=12:14

〇恐竜

オヴィラプター3ベビケラ3プチラノ3ミセラ3

ミセラは減らすこともできますが、初動でたまごモンスターを割りまくってリソースを枯らしまくるデッキの性質上、息切れを防ぐ大事なリソースなので3入れてみました。

ディノインフィニティ2

基本的にミセラの効果で出します。ミセラとのシナジーが最高で、平気で攻撃力4000以上になって相手を殺しにいけます。減らすのも可能

ジュラックアウロ1

ここは好みだと思います。素引きのゴミが増えるリスクがあるのですが、アウロを入れることでボウテンコウ⇒VFDが出せたり、トリシューラパターンもできるようになります。特に新ルール一発目のトップメタと思われる真竜に対しては先攻VFD単騎も先攻ラギア単騎も微妙なので、できればトリシューラ⇒エンタープラズニルの2ハンパターンを行いたいので採用しました。

〇割るカード

フィールド9枚(ドラゴニック、テラフォーミング、盆回し)

盆回しまで入れてるのは、展開にたまごが1枚あれば十分なのに対して割る側は複数持ちたいからです。と言うのもうさぎとうららが蔓延している環境で1枚だと信頼をおけず、展開力を高めるためにも複数引きたいです。後で述べますが、基本展開のオヴィラプター+ドラゴニックD1枚展開がドラゴニックD2枚になるだけでVFD+ラギアすることができます。盆回しの相手に送る用カードは《混沌の場》を採用していますが、《半魔導帯域》でもよさそうですね。後、チキンレースも。好みだと思います。

f:id:peroshirako:20170321004053j:plain

発動時の効果処理「カオスソルジャーまたは暗黒騎士ガイアをサーチする」が強制効果なのでこれらのカードをデッキに入れていないとこのカードを発動できない=フィールドが使用できなくなる。

f:id:peroshirako:20170321004000j:plain

混沌の場と違って発動はできるけど張り替え、セットを封じられる。素引きしても仕事できそうなのはこちらだが、表側にできるためメタルのような表を破壊するカードで解除されてしまう。

真竜5枚(リトスアジム3枚、アグニマズド2枚)

相手のうらら、うさぎに強い初動はこちら。ただしGがゲロ

アグニマズドはミセラ、うらら、暗黒のマンティコアを破壊できます。

 

暗黒のマンティコアについて

f:id:peroshirako:20170321005216p:plain

かなり相性がいいと思います

理由①このデッキはGにめちゃくちゃ弱い

まず、デッキの性質上割るカードと割られるカードを多く採用する必要があり、そうすると展開札でデッキスペースが取られてしまいます。恐竜モンスターの効果を読んでもらえれば一目瞭然ですが、彼らは展開することに特化しているため、先攻展開でGを受けるとロクな止まり方ができないわけです。今はうららもありますが、3枚しか入ってないカードを都合よく引ければいいんですがそんなうまい話もなく・・。このデッキは基本的に初動はドラゴニックD効果でたまごを割る⇒特殊召喚からスタートします。そのためうららに加えてサイフレームを採用するのも一つの手ですが、デッキスペースをかなり取ってしまうこと、ゴミが増えることがネックです。しかし、マンティコアなら2枠でGを見ることが出来るのです。

 

理由②墓地に送る手段が多い

ドラゴニックによる破壊、真竜皇による破壊、そして初動に召喚権を割かないケースが多いので最終手段としてアドバンス召喚で場に出せます。するとどうでしょう。

効果モンスター3体をリリースするとリンク召喚でデコードトーカーが出せるようになったので墓地に送ることが出来るんですね()

 

理由③ブルホーン、アグニマズドVとのシナジーがある

新マスタールールになってから、エクストラのモンスターを複数並べるためにはリンクモンスターが必須になってしまいました。

効果モンスターだけでは3体集めないとリンクモンスターは出せません。

が、実はある条件を満たせれば多くのデッキでリンクモンスターを出せるようになるんです。

 

(条件①)ランク4を作れる

(条件②)デッキに獣戦士族モンスターがいる

この2点です。

 

はい、お気づきでしょうか

f:id:peroshirako:20170321215649j:plain

マンティコア製造マシーンですね。

 

その流れがこちら

 

図3「レベル4×2体からリンク召喚」

f:id:peroshirako:20170321221840j:plain

①ランク4でブルホーン特殊召喚

(サーチ先が1枚しかない場合は③へ)

②効果で獣戦士サーチ

③十二獣エクシーズを重ねる。

ブルホーンを重ねて効果で獣戦士をサーチ(この時十二獣を取り除く)

⑤ライカを重ねる。

⑥ライカの効果で十二獣エクシーズを蘇生。

⑦地属性2体になるのでミセスレディエントをリンク召喚。

 

この流れがマンティコアループ以外でも強く、新マスタールールでエクシーズを1体しか立てられなくなりましたが、このデッキはモンスター自体は並ぶのでVFD+ミセスのようにとりあえず並べたらお得だと思います。ミセスが破壊された時の効果で墓地のリトスアジムやたまごモンスター、増殖するGなどを回収できるので。

 

さらにマンティコアは炎属性なのでアグニマズドの弾になります。

基本的な

ドラゴニックD(1枚)+たまご(1枚)の展開では

f:id:peroshirako:20170322002617j:plain

①ミセス+VFD

②トリシュ⇒エンタープラズニル2ハンデス(対真竜で目指します)

③ミセス+ラギア

等の盤面になるのですが

 

ドラゴニックD(2枚)+たまご(1枚)とフィールドを複数引けると

①ミセス+VFD+ランク4(ラギア等)

②ミセス+プラズニル1ハンデス+ランク4

のワンランク上の展開を目指せるようになります。

これができるのは、基本展開のドラゴニックDでリトスアジムをサーチするのに加えて、2枚目のドラゴニックDで炎属性のアグニマズドVをサーチできること

基本展開でブルホーンを立ててアグニマズドVのコストとなるマンティコアをサーチでき、ボウテンコウを絡めなくてもVFDになれます。

 

 

 

ミセスレディエント&マンティコアを絡めたVFD&ラギア展開

最後に新ルールでもエクシーズを複数体並べたい!そこのあなたのための展開パターンをご紹介します。

初手:3枚

ドラゴニックD(orテラフォor盆回し)2枚

      +

たまご(ベビケラorプチラノorオヴィラプターor化石調査)1枚

 

f:id:peroshirako:20170321232241j:plain

f:id:peroshirako:20170321232308j:plain

f:id:peroshirako:20170321232325j:plain

f:id:peroshirako:20170321232335j:plain

 

新環境でもVFD+ラギアで制圧じゃ~~

 

 こんな感じです。強そうでしょう?

 

「でもこんな特殊召喚ばっかりして増殖するGに弱いんじゃない?」

 

f:id:peroshirako:20170321232812p:plainおうそうだな

茶番は置いといて、このデッキはマンティコアループするにしても他のデッキとはちょっと違います。最終盤面を見てもらえばわかると思いますが、上の展開過程で自然に2枚のマンティコアを入手して1枚を墓地おくり

そして最終盤面にはVFDとドルカ・・

VFDは闇宣言すればDDクロウをつぶせますし

ドルカは誘発全部つぶせますね。

とはいえ、こんな展開しまくったら展開過程でクロウを引かれておじゃんになるので適度の展開で誘発ケアしながらループするのがよさそうですね。

ちなみにブルホーン3枚は仮にブルホーンのサーチ効果にうららとかエフェクトヴェーラー(故)とか食らったとしてもこのデッキは追加でランク4を立てる余力があるので確実にマンティコア2枚目を確保するために入れています。

脳が支配されています。

 

 

今回は我ながらすごくまじめに書きました。

f:id:peroshirako:20170321233326j:plain

 

長々と語りましたが、今回紹介した【恐竜真竜皇】はミセスレディエント入りなのでパック発売の4/15までは使えませんし、新パックが発売するということは新カード新テーマが登場するということなので環境も変わる可能性が高く、このデッキがこの構築のまま使えるとは限りません。参考程度でお願いしますね。

あと、新ルール(リンク召喚)なしの大会が各地で開催されてますが

トップメタ筆頭の真竜と同じくらい【恐竜真竜皇】が流行りかけているように見えます。実際強いです。ゴリラです。

今の遊戯王、先攻制圧ばかりに目が行きやすいですが、冷静に考えてみてください。ミセラサウルスの効果で墓地の恐竜4枚除外したらデッキから攻撃力4000のこいつが出てくるんですよ。普通じゃありません。

f:id:peroshirako:20170321233950j:plain

しかしながら誘発という致命的な弱点をもつのも事実で、「割るカード」「割られるカード」「割られて出てくるカード」で構成されてるデッキなのでキーカードを引けなかったり、妨害されたり、割られて出てくるカードばっかり引いてしまうと非常に面白くないです。

今回は妨害に強いよう手数(割るカード)はとことん増やしました。でもその分Gがまずいのでマンティコアを採用してみたのですが、尖りすぎてる気もするのでもう少し丸い構築にしたいと思っています。

他の方の構築を見るとマンティコアなんて採用しなくてもうららうさぎ等の誘発で対抗して勝ち越してたり、盆回しがなかったり様々です。

プラン含めて改良のしようはまだまだありそうなので、皆さんも考えてみてくださいね。

後、上で紹介したのよりも強い展開が出来れば教えていただけると嬉しいです。

 

以上、「ポケットをたたくとベビケラが一つ、も一つたたくとベビケラが2つ。ランク4を作るとマンティコアが2つ」な【恐竜真竜皇】の紹介でした。

 

参考になったらRTオナシャス!下にアンケートもあるよ

にほんブログ村 ゲームブログ 遊戯王(カードゲーム)へ
にほんブログ村